配当政策
当社は、株主の皆様に対する継続的かつ安定的な配当の実施ならびに財務基盤の強化及び将来の事業成⻑に備えた内部留保の確保を考慮しつつ、業績に応じた適正な利益還元を基本⽅針としております。
配当⾦額に関しては、賃貸不動産から得られるストック収⼊(賃貸不動産から得られる経常的なキャッシュ・フロー)を基準として、「減配なし、配当維持もしくは増配のみ」とする『累進的配当政策』の導入により、配当の成長を図りつつ、配当の安定性と透明性を向上させてまいります。
これにより、配当金と株主優待を組み合わせることで、年間3%以上の利回りを享受して頂きながら、その再投資を含めた長期保有による資産形成の可能性を提供いたします。
私たちは、当社とその事業に真に共感し、当社の熱烈な支持者となっていただけることを強く望んでおります。
今後も当社株式を保有される皆さまにとって、長期視点での資産形成の一助になれれば幸いです。
配当推移
1株当たり配当(円/株) | DOE (株主資本配当率)(%) |
|||
---|---|---|---|---|
年間合計 | 中間 | 期末 | ||
2026年3月期(予想) | 18 | - | 18 | 12.1% |
2025年3月期 | 18 | - | 18 | 10.8% |
2024年3月期 | 18 | - | 18 | 11.1% |
2023年3月期 | 6 | - | 6 | 4.7% |
2022年3月期 | 2 | - | 2 | 1.7% |
株主優待
2025年度の株主優待については保有株式数に応じてQUOカードと新たな優待制度であるお米券を
贈呈致します。
1.QUOカードの贈呈
2025年9月末の保有株式数に応じて、優待品であるQUOカードを贈呈いたします。
保有株式数 | 贈呈QUOカード |
---|---|
3,000株 ~ 4,999株 | 5,000円 |
5,000株 ~ 9,999株 | 10,000円 |
10,000株 ~ 14,999株 | 15,000円 |
15,000株 ~ 29,999株 | 20,000円 |
30,000株 ~ 49,999株 | 30,000円 |
50,000株 ~ 99,999株 | 50,000円 |
100,000株 ~ | 100,000円 |
2.お米券の贈呈
2025年9月末の保有株式数に応じて、優待品であるお米券を贈呈いたします。
保有株式数 | 贈呈全国共通おこめ券 |
---|---|
3,000株 ~ 4,999株 | - |
5,000株 ~ 9,999株 | |
10,000株 ~ 14,999株 | 10,000円 (8,800円分のお米等と引き換え可能) |
15,000株 ~ 19,999株 | |
20,000株 ~ 29,999株 | |
30,000株 ~ 49,999株 | |
50,000株 ~ 99,999株 | |
100,000株 ~ |
2024年9月末の保有株式数に応じて、優待品を贈呈いたしました。
・QUOカード
保有株式数 | 贈呈QUOカード |
---|---|
3,000株 ~ 4,999株 | 5,000円 |
5,000株 ~ 9,999株 | 10,000円 |
10,000株 ~ 14,999株 | 15,000円 |
15,000株 ~ 29,999株 | 20,000円 |
30,000株 ~ 49,999株 | 30,000円 |
50,000株 ~ 99,999株 | 50,000円 |
100,000株 ~ 499,999株 | 100,000円 |
500,000株 ~ | 100,000円 |
・推薦図書
保有株式数 | 推薦図書 |
---|---|
1,000株 ~ 19,999株 | 田内 学 (著)『きみのお金は誰のため 』 |
20,000株 ~ | 清原 達郎(著)『わが投資術 市場は誰に微笑むか』 |
※20,000株以上保有の株主様へは2冊贈呈いたしました。
2023年9月末の保有株式数に応じて、優待品を贈呈いたしました。
保有株式数 | 贈呈QUOカード |
---|---|
3,000株 ~ 4,999株 | 5,000円 |
5,000株 ~ 9,999株 | 10,000円 |
10,000株 ~ 14,999株 | 20,000円 |
15,000株 ~ 19,999株 | 20,000円 |
20,000株 ~ 29,999株 |  220,000円 |
100,000株 ~ | 100,000円 |
2022年9月末、2021年9月末の保有株式数に応じて、優待品を贈呈いたしました。
保有株式数 | 贈呈QUOカード |
---|---|
3,000株 ~ 4,999株 | 5,000円 |
5,000株 ~ 49,999株 | 10,000円 |
50,000株 ~ | 20,000円 |
2020年9月末の保有株式数に応じて、優待品を贈呈いたしました。
保有株式数 | 贈呈QUOカード |
---|---|
1,000株 ~ 2,999株 | 3,000円 |
3,000株 ~ 4,999株 | 5,000円 |
5,000株 ~ 49,999株 | 10,000円 |
50,000株 ~ | 20,000円 |
自己株式の取得
取得期間 | 取得方法 | 取得株式総数 | 取得総額 |
---|---|---|---|
2021年8月16日 ~ 2022年8月15日 |
証券会社への 投資一任勘定取引に よる市場買付 |
3,810,900株 | 657百万円 |
2021年2月12日 ~ 2021年8月11日 |
874,400株 | 176百万円 | |
2020年8月12日 ~ 2021年2月11日 |
706,400株 | 157百万円 | |
2019年8月13日 ~ 2020年8月11日 |
1,456,000株 | 297百万円 | |
合計 | 6,847,700株 | 1,287百万円 |